【不要なことを断れず、尿管結石にでた!】からだ言葉セラピーカルテより

尿管結石を解消した言葉
df6ed5ab15687dc7214cfdd21259750e_l
《人物》
40代男性、会社員
尿管結石がある。いつまた激痛が起きるかと思うと恐ろしいと訴えていた

《性格》
許容力がある・親切
気が弱い・人に引きずられる

《原因となっている言葉》

「嫌なんだけどしょうがないよな」
この言葉を思いながら、不要なことを断れずに抱え込んでいました。

《セラピーで処方した言葉≫

「不要と思ったら、気楽に断っている!」
この言葉を20回言うと「背中のウエストのあたりや脇腹が楽になってきた」と言っていました。

この言葉を、毎朝、昼、夜に10回以上ずつ言うことを提案しました。
また、この言葉を普段も意識して、実行することも提案しました。
33f50d0fe00c3370aea01b7840daaf53_l
1ヵ月後に報告があり、
「あれから、背中や下半身が楽になってきて、体調も良くなりました。言葉を意識して頑張って実行しています。結石は今のところ、全く何ともありません。消えてしまったのかも」と言っていました。

あなたも「嫌なんだけどしょうがないよな」と思って抱え込む前に、

「不要と思ったら、気楽に断っている!」と言って、実行してくださいね。

あなたとあなたの大事な人の尿管が、楽になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「からだ言葉セラピー」
病気や症状は、私達のからだが、私達に発信してくれているメッセージです。
そのメッセージを明らかに出来るのが「からだ言葉セラピー」です。
「からだ言葉セラピー」では、症状を解消するために「言葉」を処方します。

人によっては「言葉だけで良くなるのですか?」と言われます。

それは、あなた自身で体験してみてください。

ここで、紹介している症例は、実際にあった体験を元に書かれています。
※一部汎用しやすいように「言葉」を変更している場合もあります。

善は急げ!皆さんも実際に体験してみてくださいね。

「からだ言葉セラピー」について、詳しく知りたい方はこちら

からだ言葉セラピーとは

【子供の将来のために御金を使い過ぎて鼻血!】からだ言葉セラピーカルテより

たびたび出る鼻血を解消した言葉
32ef124e341a83c41d6420f5ee06299f_l
《人物》
50代女性、パート社員
鼻血がたびたび出るが、原因が解らないと悩んでいた

《性格》
責任感が強い・計画性がある
依存傾向・心配性

《原因となっている言葉》

「ちゃんとしといてやらなくちゃ」
子供の将来を心配して、この言葉を思い、子供にお金を使い過ぎていました。

《セラピーで処方した言葉≫

「子供の成長を信頼して、自分のために、自分にお金を使っている!」

この言葉を20回言うと「鼻の通りが良くなって、肩や胸まで楽になった」と言っていました。

この言葉を毎日30回ずつ言うことを提案しました。
ded5f9016a21e245a205344a006ec489_l
1ヶ月後に、
「あれから鼻血が1度も出ていません。鼻の通りが良くなって楽です。自分を優先していたら、何だか子供がしっかりしてきた気もします」と言っていました。

あなたも「(子供の将来のために)ちゃんとしといてやらなくちゃ」と思っていたら、

「子供の成長を信頼して、自分のために、自分にお金を使っている!」と言ってくださいね。

あなたとあなたの大事な人の鼻が、楽になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「からだ言葉セラピー」
病気や症状は、私達のからだが、私達に発信してくれているメッセージです。
そのメッセージを明らかに出来るのが「からだ言葉セラピー」です。
「からだ言葉セラピー」では、症状を解消するために「言葉」を処方します。

人によっては「言葉だけで良くなるのですか?」と言われます。

それは、あなた自身で体験してみてください。

ここで、紹介している症例は、実際にあった体験を元に書かれています。
※一部汎用しやすいように「言葉」を変更している場合もあります。

善は急げ!皆さんも実際に体験してみてくださいね。

「からだ言葉セラピー」について、詳しく知りたい方はこちら

からだ言葉セラピーとは

【疑いの目で見たら視野に黒点が現れた!】からだ言葉セラピーカルテより

視野に現れた気になる黒点を消した言葉
98e52837f1be660008f2b37e7fc5149c_l
《人物》
50代男性、店舗経営
視野に黒点が現れ、だんだん大きくハッキリしてきたと訴えていた

《性格》
想像力豊か・多様な考え方ができる
心配性・猜疑心が強い

《原因となっている言葉》

「何か怪しい」
この言葉を思って、ある人を疑いの目で見ていました。

《セラピーで処方した言葉≫

「信頼のまなざしを向けている!」
この言葉を10回言ってもらうと「目玉の周りがジワジワしてきた」と言っていました。
疑いの目で見ている相手をイメージして、さらに10回言うと「何だか目玉がマッサージされているみたいだ」と言っていました。

黒点が消えるまで、この言葉を、毎朝、昼、夜に10回以上言うことを提案しました。
48235ad285ad94059b9212870f151d8d_l
2週間後の報告で、
「翌朝、黒点が薄くなっていました。黒点は1週間ほど時々出てきましたが、今は出てきません。相手を誤解していたことも分かったので、本当に良かったです」
と言っていました。

あなたも「何か怪しい」と思っていたら、

「信頼のまなざしを向けている!」と言ってくださいね。

あなたとあなたの大事な人の目が、楽になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「からだ言葉セラピー」
病気や症状は、私達のからだが、私達に発信してくれているメッセージです。
そのメッセージを明らかに出来るのが「からだ言葉セラピー」です。
「からだ言葉セラピー」では、症状を解消するために「言葉」を処方します。

人によっては「言葉だけで良くなるのですか?」と言われます。

それは、あなた自身で体験してみてください。

ここで、紹介している症例は、実際にあった体験を元に書かれています。
※一部汎用しやすいように「言葉」を変更している場合もあります。

善は急げ!皆さんも実際に体験してみてくださいね。

「からだ言葉セラピー」について、詳しく知りたい方はこちら

からだ言葉セラピーとは

【潔癖過ぎて膀胱にきた!】からだ言葉セラピーカルテより

膀胱炎を解消した言葉
50af07e33ee380d84e12295d33503167_l
《人物》
30代女性、美容師
膀胱炎が癖になってたびたび起きる。起きると長引いてなかなか治らないと嘆いていた

《性格》
丁寧・正確
潔癖症・頑固

《原因となっている言葉》

「全部ちゃんとしてなくちゃイヤ」
何かにつけ、少しのマイナスにも過敏になっていました。

《セラピーで処方した言葉≫

「ちょうど良い加減がベストだ!」
この言葉を10回言うと「下腹部の、しくしくした痛みが薄れてきた。身体が暖かくなってきた」と言っていました。

膀胱炎が解消するまで、この言葉を毎朝、昼、夜に10回以上ずつ言うことを提案しました。
2d04e1fec4eefff10f308d73798a6405_l
1週間後に下記の報告がありました。

言葉を言いながら家に帰り、寝るまで繰り返し言っていました。
薬でも取れなかった排尿後の痛みが、寝る前には半減していました。
翌日はさらに辛さが和らいで、4日ほどでほとんど気にならなくなりました。
言葉は気に入ったので、今も時々言っています。

あなたも「全部ちゃんとしてなくちゃイヤ」と思っていたら、

「ちょうど良い加減がベストだ!」と言ってくださいね。

あなたとあなたの大事な人の目まいが、楽になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「からだ言葉セラピー」
病気や症状は、私達のからだが、私達に発信してくれているメッセージです。
そのメッセージを明らかに出来るのが「からだ言葉セラピー」です。
「からだ言葉セラピー」では、症状を解消するために「言葉」を処方します。

人によっては「言葉だけで良くなるのですか?」と言われます。

それは、あなた自身で体験してみてください。

ここで、紹介している症例は、実際にあった体験を元に書かれています。
※一部汎用しやすいように「言葉」を変更している場合もあります。

善は急げ!皆さんも実際に体験してみてくださいね。

「からだ言葉セラピー」について、詳しく知りたい方はこちら

からだ言葉セラピーとは

【意見を最後まで言わなかったら、痰がからんだ!】からだ言葉セラピーカルテより

痰がからむ喉をスッキリさせた言葉
3fe21ee9235078edaaec257d6a928670_l
《人物》
40代男性、会社員
痰がからんで喉の調子が悪く、人と話すのが億劫だと悩んでいた

《性格》
気づかいができる・友好的
憶病・日和見

《原因となっている言葉》

「これ以上言わないでおこう」
遠慮して意見を最後まで言わずにいることが、つづいていました。

《セラピーで処方した言葉≫

「意見を最後までしっかり伝えている!」
この言葉を10回言うと「胸の中に力が湧いてきた気がする。喉がいがらっぽくなくなった」と言いました。

この言葉を毎日20回以上ずつ言うことを提案しました。
また、「これ以上言わないでおこう」と思った時は、この言葉を意識して実行することも、提案しました。
ca90a58df54e59795fc65c664308be77_l
1週間後に報告があり、
「ほとんど痰がからまなくなりました。教えてもらった言葉を意識して、意見を最後まで言うようにしています」
と言っていました。

あなたも「これ以上言わないでおこう」と思っていたら、

「意見を最後までしっかり伝えている!」と言って、実行もしてくださいね。

あなたとあなたの大事な人の喉が、楽になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「からだ言葉セラピー」
病気や症状は、私達のからだが、私達に発信してくれているメッセージです。
そのメッセージを明らかに出来るのが「からだ言葉セラピー」です。
「からだ言葉セラピー」では、症状を解消するために「言葉」を処方します。

人によっては「言葉だけで良くなるのですか?」と言われます。

それは、あなた自身で体験してみてください。

ここで、紹介している症例は、実際にあった体験を元に書かれています。
※一部汎用しやすいように「言葉」を変更している場合もあります。

善は急げ!皆さんも実際に体験してみてくださいね。

「からだ言葉セラピー」について、詳しく知りたい方はこちら

からだ言葉セラピーとは

【外反母趾その2・親から離れたがって外反母趾にきた!】からだ言葉セラピーカルテより

外反母趾を解消した言葉
1d6e44f2bb22b08480af647b0c58421f_m
《人物》
20代女性、アルバイト
足の親指の付け根の関節が出っぱって、歩くと痛いと訴えていた

《性格》
独自性がある・理想が高い
自分勝手・人のせいにする

《原因となっている言葉》

「早く出ていきたい」
何かにつけて、この言葉を思い、親から離れたがっていました。

《セラピーで処方した言葉≫

「親と最適な距離にいて、必要なことを吸収している!」
この言葉を20回言うと「足の親指の付け根が、締め付けられるように感じたあと、急にほぐれた」と言っていました。

この言葉を、毎日30回以上言うことを提案しました。
また、親を否定的に思った時は、この言葉を3回以上言うことも、提案しました。
12e6214d2038bdb67deeb5d52d437453_l
1週間後の報告で、
「足の指がほぐれて足先がよく動きます」
と言っていました。

1ヶ月後には、
「あれから足の指が全体に開いてきて、親指の関節の出っぱりがへこみました。今は歩いても痛くないし、足全体がすごい楽です」と報告がありました。

あなたも「(親元から)早く出ていきたい」と思っていたら、

「親と最適な距離にいて、必要なことを吸収している!」と言ってくださいね。

あなたとあなたの大事な人の足が、楽になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「からだ言葉セラピー」
病気や症状は、私達のからだが、私達に発信してくれているメッセージです。
そのメッセージを明らかに出来るのが「からだ言葉セラピー」です。
「からだ言葉セラピー」では、症状を解消するために「言葉」を処方します。

人によっては「言葉だけで良くなるのですか?」と言われます。

それは、あなた自身で体験してみてください。

ここで、紹介している症例は、実際にあった体験を元に書かれています。
※一部汎用しやすいように「言葉」を変更している場合もあります。

善は急げ!皆さんも実際に体験してみてくださいね。

「からだ言葉セラピー」について、詳しく知りたい方はこちら

からだ言葉セラピーとは

【外反母趾その1・しょっちゅう親元に行きたがって、外反母趾にでた!】からだ言葉セラピーカルテより

外反母趾を解消した言葉
cd0a5b7790f7658167a8663d94fddb7f_l
《人物》
30代女性、OL
足の親指の付け根の関節が出っぱってきて、靴を履くと痛いと訴えていた

《性格》
律儀・思いやりがある
依存心が強い・気が弱い

《原因となっている言葉》

「行きたいのに行けない」
親を頼りにして、しょっちゅう親元に行きたがっていました。

《セラピーで処方した言葉≫

「親から最適に離れて自立している!」
この言葉を20回言うと、「固まっていた足の指が開いた!親指の付け根が気持ち良い!」と言っていました。

この言葉を朝、昼、夜に10回ずつ言うことを提案しました。
また、この言葉を、靴を履く前や歩いている時にも意識すると良いとアドバイスしました。
36b84ab684f01df16687bf3982a6a013_l
1ヶ月後の報告です。
「言葉を言い始めて2,3日経ったころから、靴を履いても全く痛くなくなりました。その後、関節は出っぱったままでしたが、このところ急にへこんできました。気分的にも親離れできたかな」

あなたも「(親のところに)行きたいのに行けない」と思っていたら、

「親から最適に離れて自立している!」と言ってくださいね。

あなたとあなたの大事な人の足が、楽になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「からだ言葉セラピー」
病気や症状は、私達のからだが、私達に発信してくれているメッセージです。
そのメッセージを明らかに出来るのが「からだ言葉セラピー」です。
「からだ言葉セラピー」では、症状を解消するために「言葉」を処方します。

人によっては「言葉だけで良くなるのですか?」と言われます。

それは、あなた自身で体験してみてください。

ここで、紹介している症例は、実際にあった体験を元に書かれています。
※一部汎用しやすいように「言葉」を変更している場合もあります。

善は急げ!皆さんも実際に体験してみてくださいね。

「からだ言葉セラピー」について、詳しく知りたい方はこちら

からだ言葉セラピーとは

【腰痛その7・家族思いが腰にきた!】からだ言葉セラピーカルテより

午後にひどくなる腰痛を解消した言葉
3a9171252ce564a9617f0d2d54964139_l
《人物》
40代男性、会社員
腰痛がつづき、特に午後はひどくなる。仕事が忙しいので困っていると訴えていた

《性格》
真面目・配慮ができる
気が散る・自分を後回しにする

《原因となっている言葉》

「もっと大事にしたいのに」
仕事に時間を取られて、家族を大事にできないと、自分を責めていました。

《セラピーで処方した言葉≫

「家族を充分に大事にしている!」
この言葉を10回言うと「腰が楽になってきた」と言いました。
さらに10回言うと「楽だ!腰だけでなく肩も楽だ」と言いました。

※「〇〇したい」という言葉を思うと、
「今は〇〇できていない」というマイナスの思いを作ります。

この言葉を毎朝、昼、夜に10以上回ずつ言うことを提案しました。
b5a2ab009c6f96105ebfb749ad3ba997_l
1週間後の報告で、
「翌日起きたら、腰の痛みが半減していました。その後波はありますが、3割ぐらいの痛みです」
と言っていました。

1ヶ月後には、
「腰痛はおさまりました。仕事中に家族のことが気にならなくなりました。そのせいで集中力が出たのか、仕事がはかどりました。家族と一緒の時間も増えました」

あなたも「(家族を)もっと大事にしたいのに」と思っていたら、

「家族を充分に大事にしている!」と言ってくださいね。

あなたとあなたの大事な人の腰が、楽になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「からだ言葉セラピー」
病気や症状は、私達のからだが、私達に発信してくれているメッセージです。
そのメッセージを明らかに出来るのが「からだ言葉セラピー」です。
「からだ言葉セラピー」では、症状を解消するために「言葉」を処方します。

人によっては「言葉だけで良くなるのですか?」と言われます。

それは、あなた自身で体験してみてください。

ここで、紹介している症例は、実際にあった体験を元に書かれています。
※一部汎用しやすいように「言葉」を変更している場合もあります。

善は急げ!皆さんも実際に体験してみてくださいね。

「からだ言葉セラピー」について、詳しく知りたい方はこちら

からだ言葉セラピーとは

【下向きな見方が、下まぶたのクマにでた!】からだ言葉セラピーカルテより

下まぶたのクマを解消した言葉
beafd4572f90adfc2dfb22a09e3dcfcd_l
《人物》
30代女性、派遣店員
下まぶたにクマができ、よく眠っても消えないと悩んでいた

《性格》
向上心がある・自分に厳しい
否定的・自己評価が低い

《原因となっている言葉》

「もう最低だ」
何かにつけてこの言葉を思って、自分や状況の否定的なところを見ていました。

《セラピーで処方した言葉≫

「良くなっているところを見ている!」
この言葉を20回言うと、「下まぶたがピクピク動いてる。目玉の裏側がジワジワしている」と言っていました。

この言葉を、毎朝、昼、夜に10回以上ずつ言うことを提案しました。
また、「もう最低だ」と思った時は、その都度すぐに、この言葉を3回以上言うことも提案しました。
73f5ea4ea5834cd1974c54170b4ebc8e_l
3日後の報告で、
「クマが目立たなくなってきました。言葉を思いながら仕事をしていたら『今日は楽しそうだね』と言われました」
と言っていました。

1週間後、
「クマはほとんど気にならなくなりました。人から『このごろ明るくなった、何かあったの?』と聞かれました」

あなたも「もう最低だ」と思っていたら、

「良くなっているところを見ている!」と言ってくださいね。

あなたとあなたの大事な人のまぶたが、楽になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「からだ言葉セラピー」
病気や症状は、私達のからだが、私達に発信してくれているメッセージです。
そのメッセージを明らかに出来るのが「からだ言葉セラピー」です。
「からだ言葉セラピー」では、症状を解消するために「言葉」を処方します。

人によっては「言葉だけで良くなるのですか?」と言われます。

それは、あなた自身で体験してみてください。

ここで、紹介している症例は、実際にあった体験を元に書かれています。
※一部汎用しやすいように「言葉」を変更している場合もあります。

善は急げ!皆さんも実際に体験してみてくださいね。

「からだ言葉セラピー」について、詳しく知りたい方はこちら

からだ言葉セラピーとは

【肩こりその4・任せられずに肩にきた!】からだ言葉セラピーカルテより

辛い肩こりを癒した言葉
5f11bdb48308e1d9be561a83a6ce50a6_l
《人物》
50代男性、ビジネスマン
肩がガチガチに凝り、時に頭痛や吐き気もするようになった

《性格》
自信がある・計画的
権威主義・用心深い

《原因となっている言葉》

「下手するとオレの責任になる」
この言葉を思って、部下になかなか仕事を任せられずにいました。

《セラピーで処方した言葉≫

「気楽に任せて育てている!」
この言葉を10回言うと、「右肩が少し軽くなった気がする。頭痛がやわらいだ」と言いました。
部下をイメージしてさらに10回言うと、「右肩が軽くなった!」と言いました。

※この場合、右肩に変化が出たのは、部下が男性だったからです。
部下が女性の場合は左肩に変化が出ます。

この言葉を、毎朝、昼、夜10回以上ずつ言うことを提案しました。
また、部下と一緒に仕事をする時には、特に、この言葉を意識することと、実行することを提案しました。
e8929af8f452bb1dfe96ae8095e44b55_l
1週間後に、
「肩が軽くなってきた。肩こりは今までの6割ぐらい。今のところ頭痛や吐き気は起きていない」
との報告がありました。

1カ月後に、
「肩こりは日によってだが、ひどくても以前の3割程度。部下に任せて仕事も楽になった」
と言っていました。

あなたも「下手するとオレ(わたし)の責任になる」と思って任せられずにいたら、

「気楽に任せて育てている!」と言って、実行もしてくださいね。

あなたとあなたの大事な人の肩が、楽になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「からだ言葉セラピー」
病気や症状は、私達のからだが、私達に発信してくれているメッセージです。
そのメッセージを明らかに出来るのが「からだ言葉セラピー」です。
「からだ言葉セラピー」では、症状を解消するために「言葉」を処方します。

人によっては「言葉だけで良くなるのですか?」と言われます。

それは、あなた自身で体験してみてください。

ここで、紹介している症例は、実際にあった体験を元に書かれています。
※一部汎用しやすいように「言葉」を変更している場合もあります。

善は急げ!皆さんも実際に体験してみてくださいね。

「からだ言葉セラピー」について、詳しく知りたい方はこちら

からだ言葉セラピーとは